《國賊=岸田政権天誅!
LGBTQ法→変態、性犯罪、色情地獄増大。
マイナンバーカード拡大→國民監視奴隷化私有財産没収。
子育支援バラマキ→親業放棄、学問の自由侵害、財政赤字増大増税必至。
ウクライナ支援ロシア制裁→世界大戦核戦争誘発、財政赤字増大増税必至。》
大宇宙の根本仏へ仏恩報謝
JAPAN ERWACHE!
<明治維新の魁=天誅組義挙160周年>
<大東亜共同宣言採択80周年>
地球の母星は、アンドロメダ銀河マザー星。
エル・カンターレは、大宇宙の根本仏(造物主)
エル・カンターレは、地球の造物主アルファであり、地上の善悪を立てたエローヒム。
エル・カンターレは、天御祖神、オーディン、主なる神、アッラーと同じ御存在。
天御祖神降臨以来正史3万年を誇る日本文明。
井上功一であります。
有り難い梅雨の中休みの本日は、
業務終了後、
地元大阪市此花区にて、
6月号月刊誌ふれあい黄昏訪問
を敢行。
1実施日時、場所
2683年06月01日(木)
18:20~20:00
大阪市此花区の
会員さん、信者さん宅
2実施結果
・5軒訪問2軒転出
・支持者2枚
・訪問通知4枚
・幸福実現党NEWS8部
3訪問先の様子、声、ご要望
・80代奥さん:
幸福実現党NEWSを見ながら
「電氣代上がってきてるんやねえ。
最近は、年いって、興味無いし、
新聞も止めたし、
ニュースもみんから。」
→「そうですねん。
太陽光、風力とか何の役にもたたんもんやって、
ウクライナ支援しているお陰で、石油も上がってますし、
やっぱり原発推進せんと、あきませんわ。
今の岸田政権狂ってますでほんま。
アメリカのいいなりで、LGBTQ法で、
見た目男でも、心が女やいうたら、
女湯や、女子トイレに入って痴やり放題するのを、容認したり、
情報漏洩の危険のあるマイナンバー拡大して、
監視してとことん税金取ったろう考えたり、
北朝鮮のミサイルも撃墜、中国の領海侵犯船撃沈もようしませんし、
選挙対策で、子育て支援バラマキやって、教育無償化したりしても、
勉強したないもんが、学校言っても遊ぶだけで無駄ですしねえ。
やっぱり、神仏の善悪基準があれへんですし、
精神的支柱、政治哲学、政治思想持った氣概のある政治家が、
ほとんど、おれへんでしょうね。
それに、滅私奉公の精神も欠落してると思います。」
→「今、世の中、そんな酷い状態なんやなあ。
ほんま、アホや。ケジメがあれへんわ。
私は、年で、もうすぐ死ぬからええけど、
日本も終わりやなあ。」
「で、奥さんみたいに、戦前生まれで、
大東亜戦争を経験し、
戦後、焼け野原から苦労された方々の話、精神を、
次世代へ継承していく大事やとおもいますねん。
幸福実現党も、日本精神、大和魂、武人の心、特攻精神
といった日本本来の精神的支柱を立て直し、
政治思想、政治哲学を浸透させる為、微力ながら取り組んでますねん。
改めて、支持者カード書いて貰えませんか。」
→「ここに書くの。分かった。
もうちょっと早う来てくれたら、
明るくて、良かったのに。」
と言いながら、記入くださいました。
・50代男性:
「今、もうここにいません。」
→「どないしはったんですか。
もしかしたら、亡くなりはりましたんか。」
「施設にはいりました。」
→「ああ、それは、大変でしたねえ。
幸福実現党員でもありますんで、
時事問題解説した
このニュースだけも、
お読みください。」
・80代奥さん:
「主人が、突然なくなったんよ。
3月20日に。49日も済んだけど。
その2週間くらい前に、お父さんが、
足痛いいうから、見たら足の指が黒くなっていて、
娘に車で、病院迄連れていったら即入院。
でも、コロナで面会謝絶、その夜足切断手術するという電話が、
病院から電話があって、
2週間たった頃、典礼社に運びましたら。
と電話あって。
手を摩ったり、最後の言葉を交わしたり出来んかったんよ。
でも、娘が来た時、孫も来ていて、一緒に写真撮ったのが、
せめてもの救い。
主人は、鹿児島の平良島出身で、お父さんと一緒に漁してて、
お兄さんによばれて、大阪に来て、住友金属で働いて、
元氣な人やったんやけどねえ。」
→「5類に移行するほん直前やったのに、
酷い話ですなあ。御主人の御冥福お祈りします。
幸福の科学の本にも書いてありますけど、
御主人は、体も自由自在になって、
霊として生きてはりますんで、
その内、夢に出てきはると思いますで。
それに、あの世に奥さんが還らはったら、
御主人、迎えに来られると思いますわ。」
と少々談笑。
80代女性:
「いつも、あまり大して、支援出来てへんけど、
支持者カードは、書くわ。」
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:幸福の科学・幸福実現党 - ジャンル:政治・経済
- 2023/06/01(木) 22:42:27|
- ご挨拶廻り(商店街、巷)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0