世界に冠たる皇國、大日本帝國 Donners Hammer「今日の模様」

天皇弥栄、八紘一宇、祭政一致、必勝神風、神洲不滅、皇軍復活、核武装、暴支膺懲、二韓征伐、排他性一神教撲滅。

2680年04月24日(金)<テレワーク14日目>本日の業務BGMは、リヒャルト・シュトラウス楽劇「エレクトラ」(西暦1966&67年録音、ウィーンPh)、ジョゼッぺ・ヴェルディ歌劇「仮面舞踏会」(西暦1955年10月録音、バイエルンRSO)、歌劇「マクベス」(西暦1950年9月20日、ベルリンドイツOP)、

井上功一であります。

テレワーク14日目4月24日(金)
の業務用BGMは、

リヒャルト・シュトラウス
楽劇「エレクトラ」

ジョゼッぺ・ヴェルディ
歌劇「仮面舞踏会」
歌劇「マクベス」

ビルギット・ニルソン
ヨゼフ・メッテルニッヒ
マルタ・メーデォル

の芸術を、堪能しました。

ビルギット・ニルソンは、
スェーデンの農家出身の立派な体躯を持った
非常にユーモア溢れる人で、
幼少時より絶対音感を持っていて、
教会の聖歌隊で、大声で歌っているのを、
スカウトされたのが、声楽家になった切欠。

世界各地の歌劇場で活躍した
20世紀最高の歌手の一人
戦後ヴァーナー歌手の第一人者
真なるホーホドラマヒッシャーソプラノで、
オーケストラの強奏を突き抜けて届く
水晶の様な輝かしく透明で強靭な声を持っておりながら、
弱音、微妙なニュアンスを歌える歌手。

イゾルデ歌いとして
高名なヴァークナー歌手
ナンニー・ラルセン・ドートセン他
師事しましたが、
マスケラで、声を響かせる独自の発生法を、
編み出し、
戦後のヴァークナー歌唱のベンチマークとなりました。
芸術には妥協がなく、
女丈夫で、帝王カラヤンとも対等に遣り合え、
歌劇場とギャラ交渉をして、ギャラアップとなり、
歌手仲間に喜ばれたりして、
正に、ヴィーキングの娘といった感のある人でした。

最も好きな歌手の一人ですが、
人柄が声ににじみ出た歌唱を聴くと、
本当に氣持ち良く、元氣溌剌となれます。

ヨゼフ・メッテルニッヒは、
ドイツの個性的なヴェルディ・バリトン。
今回、改めて聴くと、
劇的な迫真の歌唱で感動しました。

マルタ・メーデォルは、
戦後バイロイト音楽祭のヴァークナーヒロイン
として活躍したドラマッティック・ソプラノ。
重い声をもちながら、高音域の切れもよく、
中低音域の圧力のある説得力を持った歌唱が味わい深く、
ドイツ語のディクションが明瞭で、
言葉一つ一つの意味を込めた深い歌唱は、魂に迫ります。

1.リヒャルト・シュトラウス
楽劇「エレクトラ」
西暦1966&67年録音、
ウィーンフィルハーモニー管弦楽団
ウィーン國立歌劇場合唱団
指揮:ゲオルク・ショルティ
クリテムネストラ:レジーナ・レズニク
エレクトラ:ビルギット・ニルソン
クリソテミス:マリー・コーリアー
エギスト:ゲルハルト・シュトルツ
オレスト:トム・クラウス
KIMG2825.jpg

・有名なギリシ悲劇が原作。
トロイア戦争の英雄アガメムノン王を、
母クリテムネストラとその愛人エギストに
殺された
娘エレクトラと弟オレストが、
敵討ちをするという話。

・終始、ビルギット・ニルソンの超人的な歌唱、
深い心理表現を、
堪能出来る嬉しい演奏。
このレベルの歌手は、空前絶後。

・レジーナ・レズニクも、
毒々しい悪女を弩迫力で憎たらしく演じており、
ほんと適役。

・ウィーンフィルを、ピカピカに磨き上げた
メタルなショルティの音作りも、
作品、タイトルロールを歌うニルソンに相応しく
相乗効果絶大。

2.ジョゼッぺ・ヴェルディ
歌劇「仮面舞踏会」(ドイツ語歌唱)
西暦1955年10月録音、
バイエルン放送交響楽団
バイエルン放送合唱団
指揮:アルベルト・エレーデ
アメリア:ビルギット・ニルソン
リッカルド:セバスチャン・ファイアージンガー
レナート:ジョゼフ・メッテルニヒ
オスカール:エリカ・ケート
ウルリカ:ジーン・マディーラ
サムエル:マックス・プロエブステル
トム:ハンス・ヘルマン=ニッセン
シルヴェーノ:ヨゼフ・ボレリ
KIMG2827.jpg

・スウェーデンのグスタフ4世のスキャンダルを、
アメリカのボストン総督に改めて
創作された作品。
総督の秘書レナートが、
ボストン総督リッカルドと妻アメリアの不倫を疑い、
妻アメリア自殺を命じたが、
ボストン総督リッカルドが、不満分子に暗殺され、
死ぬ間際に、アメリアの潔白を証言する。という話。

・健氣なアメリアの慟哭を、ビルギット・ニルソンが、
繊細な心理描写をして、
終始美しく歌唱するのが、最大の魅力。

・ジョゼフ・メッテルニヒの迫力ある憤怒の歌唱も聴き所。
KIMG2826.jpg

・後、インディアンの血を引くジーン・マディーラ演じる
黒人の占い師ウルリカは、悲哀に満ちたデェーモニッシュな迫真の歌唱。
当時、白人に弾圧されていたマイノリティへの鎮魂が
込められているのかもしれません。


3.歌劇「マクベス」(ドイツ語歌唱)
西暦1950年9月20日
ベルリン・ドイツ・オペラ管弦楽団
ベルリン・ドイツ・オペラ合唱団
指揮:ヨゼフ・カイルベルト
マクベス夫人:マルタ・メーデォル
マクベス:ジョゼフ・メッテルニヒ
マッコーダフ:アルフレッド・ヘルガート
バンコー:テオ・ヘルマン
マクベス夫人の侍女:ヒルデガルト・レートケ
侍医:カイ・ヴィルムゼン
KIMG2828.jpg

・原作は、有名なシェークスピアの戯曲。
歌劇では、歌唱を華やかにする為、マクベス夫人中心の物語。
魔女達の予言で、國王を殺して、國王になれると言われた
将軍のマクベスが、夫人に唆されて、
國王を殺害し、國王になり、戦友の将軍も殺害。
しかし、マクベス、マクベス夫人も、亡霊に苛まれ、
マクベス夫人は、霊障で狂死。
マクベスも、國王の息子に殺されるという話。


・戦後バイロイト音楽祭でも活躍した
一度聴いたら忘れられない
個性的な重く威圧感を持った超ドラマティックソプラノである
マルタ・メーデォルは、マクベス夫人に最適。
魅力ある聴き所多数で、
マルタ・メーデォルを堪能する演奏。


・カペルマイスターであるカイルベルトの指揮は、
歌手に自由に歌わせ、
畳み掛ける様な劇的な指揮。
こういうところに、ライブ録音の良さがあります。



関連記事
スポンサーサイト



テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

  1. 2020/04/24(金) 23:57:27|
  2. 音楽
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<2680年04月25日(土)<慶祝幸福実現党立党11周年>六甲山ヒルクライム~武漢新型肺炎(支那コロナウィルス)日光消毒~ | ホーム | 2680年04月24日(金)<テレワーク14日目>「野良と遊ぼう!ピンポンパン」→ピンポンパンの由来は、プッチーニのオペラ「トゥーランドット」登場人物。>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://hstoyonaka.blog.fc2.com/tb.php/4519-26b623db
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カウンター(2011/10/3より)

検索フォーム

プロフィール

井上功一

Author:井上功一
私は、
皇國民、日本國民であります。


天御祖神を開闢の始祖せる
正史30000年を誇る
我が國が、
『祭政一致』の國體、
肇國の精神『八紘一宇』
に回帰することにより、

天孫であらせられます
天皇陛下を奉戴せる
世界に冠たる皇國=大日本帝國として
再興致すことをを期して、

日々、精進しております。

尚、
私は、

靖國神社崇敬奉賛会会員、曹洞宗檀家
國粋主義者、民族派、
であります。


座右の銘:生死一如(ショウジイチニョ)

尊敬する人:神功皇后、大西瀧治郎

趣味:オペラ鑑賞、自転車

カテゴリ

未分類 (348)
軍事外交、再軍備、核武装、科学技術 (857)
後援会、選挙、議会 (626)
祭政一致、國史、國體、教育(思想統制、言論統制と戦う) (649)
経済、税制、災害、天変地異 (269)
社会保障、福祉、生涯現役 (25)
宗教 (426)
宇宙 (74)
行楽、親睦、日常 (610)
自転車 (1274)
音楽 (43)
健康 (52)
【これは、エエヨ!】 (194)
ご挨拶廻り(商店街、巷) (270)
ご挨拶廻り(山岳、農村) (5)

最新コメント

最新記事

最新トラックバック

月別アーカイブ

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる