以下、
米朝首脳会談共同声明全文です。
自作チラシ、街宣の参考にして頂ければ、
幸いでありあます。
日本にとっては、
戦えない戦後レジームのままでは、厳しく、
いよいよ、
日本が、アメリカから自立、
イコールパートナーの日米同盟とし、
戦争の出来る普通の独立國になることが
求められる好機と言えます。
https://www.sankei.com/world/news/180612/wor1806120111-n1.html
ロイター通信は12日、米朝首脳会談で署名されたトランプ大統領と金正恩朝鮮労働党委員長のの内容を報じた。全文は以下の通り。
米国のドナルド・トランプ大統領と北朝鮮の金正恩委員長のシンガポール会談での共同声明。
トランプ米大統領と北朝鮮の金正恩国務委員長は、初の歴史的な首脳会談を2018年6月12日、シンガポールで開催した。
トランプ大統領と金正恩委員長は新たな米朝関係の樹立と、朝鮮半島での恒久的で強力な平和体制を構築することについての問題に、包括的で詳細かつ真剣な意見交換を行った。トランプ大統領は北朝鮮に安全の保証を与えると約束し、金正恩委員長は朝鮮半島の非核化を完結するための固く揺るぎない約束を再確認した。
新たな米朝関係の設立は朝鮮半島と世界の平和と繁栄に寄与すると確信するとともに、相互の信頼醸成が朝鮮半島の非核化を促進できると認識し、トランプ大統領と金正恩委員長は次のように宣言する。
(1)米国と北朝鮮は、平和と繁栄を求める両国民の希望通りに、新たな米朝関係の構築に向けて取り組む。
(2)米国と北朝鮮は、朝鮮半島での恒久的で安定的な平和体制の構築に向け、力を合わせる。
(3)北朝鮮は、2018年4月27日の「板門店(パンムンジョム)宣言」を再確認し、朝鮮半島の完全な非核化に向け取り組む。
(4)米国と北朝鮮は、すでに身元が判明している者の即時送還を含め、残る戦争捕虜/行方不明者の回復に取り組む。
トランプ大統領と金委員長は、史上初の米朝首脳会談が、重要な意味を持ち、両国間の数十年に及ぶ緊張と敵対を乗り越えて新たな未来を開く画期的な出来事であったと認識し、この共同声明の諸条項を全面的かつ迅速に履行するよう努める。米国と北朝鮮は、米朝首脳会談の成果を履行するため、ポンペオ米国務長官と北朝鮮側の対応する高官の主導による後続交渉を可能な限り早期に開催するよう努める。
トランプ大統領と金委員長は、新たな米朝関係の発展と、朝鮮半島と世界の平和、繁栄、安全の促進に向け協力すると約束した。
2018年6月12日
セントーサ島 シンガポール
- 関連記事
-
- 【実施模様】平成27年08月02日(日)《番外編》<サラリーマン黄昏戸別訪問>『開催告知』“聖戦=大東亜戦争追悼式典8/15日本のこれからの日本の未来を考える集い“ (2015/08/02)
- 【実施模様】2678年05月09日(水)全國一斉教導街宣「第7回日中韓サミット要諦」→北朝鮮完全武装解除or独裁体制解体 (2018/05/09)
- 平成29年06月30日(金)草木も喜び繁る恵みの雨 (2017/06/30)
- 【ご案内】2678年05月09日(水)全國一斉教導街宣「第7回日中韓サミット要諦」~北朝鮮完全武装解除or駆除撲滅通告~ (2018/05/08)
- 2678年07月29日(日)0240益々激しくなる風雨~大阪市此花区伝法~ (2018/07/29)
- 2678年09月19日(水)久し振りの秋晴。 (2018/09/19)
- 【参加報告】平成27年06月12日(金)小・中学校の教科書展示会(豊中市教育センター) (2015/06/12)
- 2678年07月15日(日)<海の日三連休>豊岡→小天橋納涼ショートライド (2018/07/15)
- 平成27年05月30日(土)社宅の草刈実施 (2015/05/30)
- 【実施模様】2678年05月31日(木)<サラリーマン黄昏ご挨拶廻り>「外人土地取得規制強化署名」依頼兼割引券販売 (2018/05/31)
スポンサーサイト