JAPAN ERWACHE!
~しあわせNo1シティ 茨木~
穿孔不可知論
支那事変制圧80年
12月13日は、南京解放治安回復祝祭日。
天皇弥榮
祭政一致
八紘一宇
皇軍復活
日本核武装
暴支膺懲
二韓征伐
川崎ちえこ戦勝祈願の為、
に参拝した後、
阪急駅前商店街の中にある
後援会事務所へ、
激励に行って参りました。
茨木神社は、1200年の歴史を誇り、
坂上田村麻呂が、
天石門別神社として鎮座。
御祭神は、
茨木神社:
建速素盞嗚尊 配 天児屋根命、誉田別命
天石門別神社:
天手力男命 配 天宇受売命、豊国神、東照神
事務所前では、
女性運動員の方が、
維新支持者のオジサンと
討論していらっしゃいましたが、
後で聴くと、
「~ワシの考えは、あんたとこといっしょや。
そやけど、國会議員一人もおれへんかったら、
なんにも変われへんがな。
多数派形成せな。
もっとしっかり選挙組まんと
遊んどるんかいな。~」
関西支部北部Bブロック時代の
25年来の法友である灰野さんも、
後援会事務所へ、お越しで、
「お互い、歳とりましたなあ。」
と昔話に花が咲きました。
灰野さんは、71歳。
その後、
<新年のご挨拶廻り>
~友情支援~
「隠れキリシタンの里ふれあい運動」
を、
年末ご不在だった支持者さん宅にて、
実施致しました。
1実施日時
平成29年01月07日(土)
13:45~17:30
2実施結果
大阪府茨木市上音羽、宿久荘
総歩行距離約9km
9軒実施、不在5軒
3巷の様子、声、ご要望
・氣温は、4℃~7℃。
日が長くなり、17:15頃まで明るく、
体が慣れてきたこともあり、
全く寒くありませんでした。
・新年のご挨拶と、
マイナンバー廃止署名74861筆集まり、
安倍首相へ、年末提出のご報告。
そして、川崎ちえこへの更なる支援依頼。
紹介葉書のお願いを実施。
・錢原では、
山中にある八幡神社に参拝。
急な石段の上にあり、
俗世間から隔絶された空間でした。
・マイナンバー廃止
塾のいらない義務教育
に強く賛同してくださった
50代女性:
「投票所の立会人しますし、
紹介葉書は、ちょっとねえ。
でも、川崎さんのことは、了解しました。
期待してます。」
・マイナンバー廃止に強く賛同してくださった
60代女性:
「~最近は、自民、維新他、
バラバラですねえ。
私は、尼崎出身です。」
→「私、前、隣町の豊中市三国に住んでましたんで、
尼崎にもよく行きましたし、
風土良く知ってます。」
「ああ、三国ですか。」
と、元地元話に花が咲きました。
- 関連記事
-
- 【実施報告】平成28年11月05日(土)<友情支援>地域ふれあい運動ご賛同者再訪於大阪府茨木市彩都 (2016/11/06)
- 2012年10月07日(日)摂津市遠征その2、「神秘の法」チケット販売&幸福実現党宣伝 (2012/10/07)
- 【参加報告】平成26年09月24日(土)川崎ちえこ後援会集会、川崎ちえこ激励会 (2016/09/26)
- 【実施模様】平成26年12月27日(土)<友情支援>『たきざわ葉子後援会』支援戸別訪問 (2014/12/27)
- 【ご参考】富山市議補選、吉田かをる氏落選(幸福実現党公認候補)。 (2016/11/07)
- 【実施模様】平成28年06月11日(土)<山村ご挨拶廻り>能勢町山辺、豊能町野間口「釈量子、数森圭吾後援会」 (2016/06/12)
- 2011年05月22日(日)街頭宣伝「菅直人解任通~二次攻撃~ (2011/10/01)
- 2012年11月25日(日)信者さん、会員さんへの挨拶回り実施 (2012/11/26)
- 【実施模様】<サラリーマン出勤前街宣>平成26年11月27日(木)「文科省 下村事件解散」。真なる争点は、経済成長戦略、及び戦後レジーム脱却。『消費(減)税』『教育改革』『防衛力増強』~我が国にもっと「自由」を! 消費税、「見送り」よりも「減税」へ!~ (2014/11/27)
- 【参戦模様】★1月17日(木) 21:00~《新・幸福実現TV》【闘魂の挑戦】生放送!(ユースト・ニコニコ配信 第93回)★ (2013/01/17)
テーマ:幸福の科学・幸福実現党 - ジャンル:政治・経済