井上功一であります。
台風2号一過で、涼しい晴天の06月03日(土)は、
8:30頃から、
ロードレーサー(自転車)で、
日本海往復(大阪市此花区⇔西舞鶴漁港)梅雨の中休みロングライド。
氣温は、日中20℃~22℃、日没後14℃~15℃。
半袖ジャージ
半丈ビブショーツ
指切りグローブ
ウィンドブレーカー携行
一日、強い北風、西風が吹き、
行きは、向かい風でしたが、
帰りは、快適追い風で、
割りに楽々ライド。

沿道では、未だ鯉幟が靡き、
次第に、強い夏の日差し、澄み切った青空。

由良川は、かなり増水。
野鳥が常時賑やかに囀っておりましたが、
特に、ホトトギスが目立ちました。

西舞鶴漁港に到着すると、
台風後で、水は少々濁っておりましたが、
鳶が飛ぶ中、釣りをする人もあり、
光り輝く初夏の海。
丹後富士の「建部山」を拝み、
写真をとって、
ゴマタレ冷やし中華、オレンジジュースをを補給し、
帰路に着きました。
夕日に輝く稲苗の成長した水田が、
非常に生命力溢れ、瑞々しく
やはり日本は、美しい國土だと思います。


一庫ダムで、目出度く日没。
ナイトランで、
明るい巨大な満月が輝く中、無事帰還。

お陰様で、良き梅雨の中休みの一日となりました。
ルート
伝法→43号線→伝法大橋→出来島→なにわ自転車道
→大豊大橋→庄本町→猪名川左岸道路→呉服橋
→川西篠山線→虫生→東畦野→173号線→一庫ダム
→ひいらぎ峠→372号線→園部→植生
→長谷八木線→大河内口八田線→中山峠
→京丹波町→27号線→和知→由良川右岸道路
→立木→27号線→西舞鶴港→27号線→京丹波町
→9号線→中山峠→大河内口八田線→372号線→ひいらぎ峠
→能勢街道→一庫ダム→173号線→池田→176号線→十三
→淀川右岸道路→福町→43号線→伝法大橋→伝法
T10:36:49
D243.20
A22.9
M54.1
スポンサーサイト
テーマ:ロードバイク - ジャンル:スポーツ
- 2023/06/03(土) 22:27:39|
- 自転車
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0