
在大阪ロシア連邦総領事館副領事へ、
「ウクライナ侵攻とプーチン大統領の本心」贈呈1周年。
日露戦争、奉天会戦118周年
追悼「東京大空襲」78周年
昨日の敵は今日の友
語る言葉も打ち解けて
我は讃えつ彼の防備
彼は讃えつ我が武勇
これぞ、武士道、騎士道、武人の心。
井上功一であります。
3月10日は、陸軍記念日。
118年前の明治38年(西暦1905年)、
日露戦争、奉天会戦にて、激戦の末、大日本帝國陸軍が勝利し、
奉天(現在の瀋陽)を占領、奉天城に入城。
日露戦争の日本勝利を、世界に認識させた日であります。
翌年、3月10日は、「陸軍記念日」となりました。
また、
78年前の昭和20年(西暦1945年)3月10日、
米国の戦略爆撃機B29による
ナパーム焼夷弾無差別絨毯爆撃「東京大空襲」が実施され、
死者:8万3793人、
負傷者:4万918人、
被災者:100万8005人、
被災家屋:26万8358戸
の被害を受け、
東京が焦土と化し、
日本の非戦闘員が虐殺された日でも、あります。
「東京大空襲」は、正に、連合國の戦争犯罪、ホロコースト。
連合國は、反省することが、やはり必要であります。
帝國陸軍の偉業を称え、「陸軍記念日」を慶祝すると共に、
「東京大空襲」で犠牲となられた方々を、追悼致したい。
と思います。
ところで、
昨年の03月10日(金)は、
幸福実現党大阪府本部英霊顕彰会として、
大阪府豊中市西緑丘にある
「在大阪ロシア連邦総領事館」
を激励表敬訪問し、
「プーチン大統領、ロシアに大義有り。」
と伝え、
副領事に
「ウクライナ侵攻とプーチン大統領の本心」
を、
贈呈し、喜んで頂けたことを、
昨日のことの様に、リアルに思い出します。
本日も、業務終了後、
「復活の祈り」ぶ参戦。
きっと、
『二十二世紀の君』に提示されております
地球人類の未来となることでありましょう。
スポンサーサイト
テーマ:幸福の科学・幸福実現党 - ジャンル:政治・経済
- 2023/03/10(金) 23:06:38|
- 宗教
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0