世界に冠たる皇國、大日本帝國 Donners Hammer「今日の模様」

天皇弥栄、八紘一宇、祭政一致、必勝神風、神洲不滅、皇軍復活、核武装、暴支膺懲、二韓征伐、排他性一神教撲滅。

【これは、エエヨ!】「ヘンリー八世/イエス・キリストの霊言」西暦2022年9月20日(火)収録

KIMG0378.jpg
 <1.結論>
・本来の政教分離とは、
宗教は、政治の上位にあり、
政治に、
「宗教の決めた善悪」に口出しさせない。
介入させない。ということ。
→この世的に軍事力が最も強い國が、
善悪を決定するなら、世界中の國が、悪魔の國となる。
民主主義であっても、宗教が政治に利用されれば、
その民主主義は、もはや為政者のコントロール化にある。
また、
シーザーが、キリスト教に帰依しても、
「キリスト教を利用する。」という結果になる。
・宗教は、「霊的正しさ」を届けることが、一番の仕事。
この世の地位狙い、政治力、金銭狙いだけでは、本末転倒
・エリザベス2世崩御の意味するものは、
今後、女王陛下の人徳によって掛かっていた
スモーク、スクリーンが晴れ、
イギリスの正当性、欧米史観の世界史、アメリカ史が
白日の下で、検証されるということ。
今後、力を持ってくるインドがポイント。
→昭和天皇が崩御去れた後、日本が衰退していったと同様、
イギリスも、下り坂になる可能性。
KIMG0379.jpg
井上功一であります。
投稿が遅くなりましたが、
爽やかな秋晴れの9月30日(金)
業務終了後、
「ヘンリー八世/イエス・キリストの霊言」
西暦2022年9月20日(火)収録
KIMG0380.jpg
を拝聴しましたので、
主な論点と感想を記述致します。
結論は、上記の通り。
今でも、ウエストミンスター寺院の地下に、
地縛霊として存在するヘンリー八世が、
國葬で、世界中の國家指導者を集め、
世界中の人々から死を惜しまれたことに、
嫉妬して、
「イギリス國教会の創始者を、もっと敬え。」と
不平不満を言いにきた霊言で、
これで、半分。
その後、イエス様が、
世界情勢を踏まえて、解説された霊言でした。
時々、幸福の科学を、國教にする。
という話が出てきますが、
以前から、
どうしても、
イギリス國教会や、ローマ法王庁
あるいは、
皇室や将軍の帰依を受けた仏教
が、
権力志向となり、堕落していった歴史を連想し、
少々違和感があります。
また、
國教になると、予算が付いたりして、
政治に利用されますし、
どうしても、権力志向、政治志向となり、
この世的感覚が強くなり、
教えの純粋性が失われていきますので、
宗教は、
國家、政治とは、適度な距離を保ち、
政治家、為政者を教導啓蒙する権威として、
存在することが、大事である。
と常日頃から考えております。
ですので、
「イエス様、改めて、大切なことをよくぞ
言ってくださった。」
という非常に有り難い霊言でした。
以下、その他、特に印象に残った論点を、
備忘録として、記述しておきます。
<2.その他、特に印象に残った論点>
・欧米も衰退する方向にあり、
日本は、日本で独自の正しさを求めていく時期に来ている。
・統一教会の問題は、宗教を称するにも拘らず、
この世の権力に関心がありすぎたこと。
・キリスト教と言っても、
キリスト教を利用する政治が多くあり、
本当のキリスト教と関係無いものが多い。
・エリザベス2世は、今
-世界神が理解出来るレベル
-民族神レベル
-英國魔法使いレベル
かを検証中。
・イギリスの宗教は、
ローマ法王、イエス、ヘンリー八世、エリザベス2世
の4すくみ状態。

スポンサーサイト



テーマ:幸福の科学・幸福実現党 - ジャンル:政治・経済

  1. 2022/09/30(金) 21:45:12|
  2. 【これは、エエヨ!】
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

カウンター(2011/10/3より)

検索フォーム

プロフィール

井上功一

Author:井上功一
私は、
皇國民、日本國民であります。


天御祖神を開闢の始祖せる
正史30000年を誇る
我が國が、
『祭政一致』の國體、
肇國の精神『八紘一宇』
に回帰することにより、

天孫であらせられます
天皇陛下を奉戴せる
世界に冠たる皇國=大日本帝國として
再興致すことをを期して、

日々、精進しております。

尚、
私は、

靖國神社崇敬奉賛会会員、曹洞宗檀家
國粋主義者、民族派、
であります。


座右の銘:生死一如(ショウジイチニョ)

尊敬する人:神功皇后、大西瀧治郎

趣味:オペラ鑑賞、自転車

カテゴリ

未分類 (348)
軍事外交、再軍備、核武装、科学技術 (845)
後援会、選挙、議会 (620)
祭政一致、國史、國體、教育(思想統制、言論統制と戦う) (637)
経済、税制、災害、天変地異 (263)
社会保障、福祉、生涯現役 (23)
宗教 (401)
宇宙 (74)
行楽、親睦、日常 (570)
自転車 (1226)
音楽 (41)
健康 (52)
【これは、エエヨ!】 (191)
ご挨拶廻り(商店街、巷) (244)
ご挨拶廻り(山岳、農村) (5)

最新コメント

最新記事

最新トラックバック

月別アーカイブ

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる