世界に冠たる皇國、大日本帝國 Donners Hammer「今日の模様」

天皇弥栄、八紘一宇、祭政一致、必勝神風、神洲不滅、皇軍復活、核武装、暴支膺懲、二韓征伐、排他性一神教撲滅。

2682年05月08日(日)篭坊温泉、深山宮(標高791m)セミロングライド*御祭神:高皇産霊神(たかみむすびのかみ)、山全体が御神体。~支那共産党コロナウィルス日光消毒~

KIMG9277.jpg

 井上功一であります。
晴天に恵まれた本日は、
午前中、
ロードレーサー(自転車)の磨耗したチェーンリングを、
アウター、インナー共に交換したりしておりましたが、

折角なので、
10:30頃から、
支那共産党コロナウィルス日光消毒を兼ね、
ロードレーサー(自転車)で、
篭坊温泉、深山宮(標高791m)に参拝セミロングライド。
氣温は、平地22℃。山間部17℃~18℃で少々低め。

夏用半袖ジャージ
半丈ビブショーツ
指切グローブ

猪名川沿いを北上し、
KIMG9278.jpg


山肌は、萌黄色の若葉が映え、
KIMG9279.jpg
KIMG9280.jpg
猪名川上流では、藤の花が、丁度満開。
KIMG9281.jpg
KIMG9282.jpg
急勾配の泉境峠を越え、
KIMG9283.jpg
KIMG9284.jpg
平家の隠れ湯が起源である篭坊温泉到着。
KIMG9285.jpg
篭坊温泉から、羽束川沿い天王へ西進。
KIMG9286.jpg
KIMG9287.jpg

天王の岡牧場前から、

國土交通省雨量観測レーダ林道を上って、深山山頂。
KIMG9307.jpg

KIMG9291.jpg
KIMG9298.jpg
KIMG9299.jpg
KIMG9300.jpg
KIMG9301.jpg
KIMG9302.jpg
KIMG9303.jpg
KIMG9304.jpg
KIMG9305.jpg






國土交通省雨量観測レーダ林道は、
渡り鳥であるオオルリが、
非常に美しい響き渡る大声で、鳴き、
途中にある乗馬クラブでは、
馬達が、いななきながら、
氣持ち良さそうに、日向ぼっこしておりました。
KIMG9306.jpg
近くで見ると、馬は、巨大。

深山宮(しんざんぐう)は、
大阪府最北端の地
豊能郡能勢町天王にそびえる
大阪北部最高峰791m
深山(みやま)山頂に、鎮座。
山自体が御神体。
御祭神は、高皇産霊神(たかみむすびのかみ)。
KIMG9297.jpg
高皇産霊神は、
皇祖神のお一人で、神聖な生成霊力の神。
桃太郎のモデルである正勝吾勝勝速日天之忍穂耳命の義父にして、
天孫降臨された邇邇芸命の母方の祖父。
*釈量子党首の過去世の一つ。とも言われております。
KIMG9294.jpg
KIMG9295.jpg
KIMG9296.jpg

山頂は、
ラジコングライダーを、飛ばす60代~70代の4~5名のグループ。
KIMG9292.jpg
弁当を広げる家族連れがおりました。
家族連れは、
るり渓温泉から、今日初めて深山に上ってきたということでしたが、
若いお父さんに、自転車で上ることを薦め、自転車を伝道しておきました。
ロードレーサー乗っていると、
いつもながら、声をかけられます。

帰りは、土ヶ畑へ出て、
KIMG9308.jpg
宿野、下田に下り、
ファミリーマートで、補給を取り、
更に千軒迄下って、
一庫ダム周遊道路経由で、明るい内に帰還。
KIMG9309.jpg
KIMG9310.jpg
KIMG9311.jpg

お陰様で、取り敢えず自転車に乗れ、
春山を堪能できた良き一日となりました。
  
ルート
伝法→43号線→伝法大橋→出来島
→なにわ自転車道→大豊橋→庄本町
→猪名川左岸道路→池田→川西篠山線→虫生
→東畦野→173号線→山下→川西三田線→紫合北ノ町
→川西篠山線→杉生新田→能勢杉生線→泉郷峠→篭坊温泉
→杉生能勢線→能勢町天王→173号線→天王亀岡線→岡牧場
→國土交通省雨量観測レーダ林道→深山山頂
→國土交通省雨量観測レーダ林道→岡牧場→天王亀岡線→天王
→土ケ畑→園部能勢線→宿野→宿野下田線→下田→173号線
→千軒→一庫ダム周遊道路→一庫ダム→173号線→池田→176号線
→呉羽橋→猪名川左岸道路→庄本町→大豊橋→なにわ自転車道
→出来島→43号線→伝法
5:33:44
D116.73
A21.0
M61.3


スポンサーサイト



テーマ:ロードバイク - ジャンル:スポーツ

  1. 2022/05/08(日) 23:16:06|
  2. 自転車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

カウンター(2011/10/3より)

検索フォーム

プロフィール

井上功一

Author:井上功一
私は、
皇國民、日本國民であります。


天御祖神を開闢の始祖せる
正史30000年を誇る
我が國が、
『祭政一致』の國體、
肇國の精神『八紘一宇』
に回帰することにより、

天孫であらせられます
天皇陛下を奉戴せる
世界に冠たる皇國=大日本帝國として
再興致すことをを期して、

日々、精進しております。

尚、
私は、

靖國神社崇敬奉賛会会員、曹洞宗檀家
國粋主義者、民族派、
であります。


座右の銘:生死一如(ショウジイチニョ)

尊敬する人:神功皇后、大西瀧治郎

趣味:オペラ鑑賞、自転車

カテゴリ

未分類 (348)
軍事外交、再軍備、核武装、科学技術 (845)
後援会、選挙、議会 (620)
祭政一致、國史、國體、教育(思想統制、言論統制と戦う) (637)
経済、税制、災害、天変地異 (263)
社会保障、福祉、生涯現役 (23)
宗教 (404)
宇宙 (74)
行楽、親睦、日常 (570)
自転車 (1227)
音楽 (41)
健康 (52)
【これは、エエヨ!】 (192)
ご挨拶廻り(商店街、巷) (251)
ご挨拶廻り(山岳、農村) (5)

最新コメント

最新記事

最新トラックバック

月別アーカイブ

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる