井上功一であります。
強い北西季節風が、吹き続け、
少々、冷え込みながらも、
朝から晴天。

風流な冬枯れの渓流、里山を堪能する為
ロードレーサー(自転車)で、
京都府南部
南丹市、京都市右京区京北宇津町
桂川流域の廻り田池、宇津峡へ
ロングライド
氣温は、10℃~12℃。
半袖ジャージ
半袖アンダーシャツ
ウールアームウォーマー
半丈ビブショーツ
ニーウォーマー
薄手ウール手袋
エアロシューズカバー
ウインドブレーカー携行

街道沿いは、
単車、自動車、自転車で大賑わい。
コロナに頓着せず、
早春を堪能することは、非常に健全で良い傾向。
杉林の林道は、杉葉枝が散らかっており、
目出度く後輪がパンク。
チューブラータイヤを剥がして、
スペアタイヤを嵌めました。
パンクしたタイヤは、
縫製を解いてパンク修理し、
利活用しようと思います。


廻り田池は、日の当たり具合で表情を変え、
静寂な幽玄の世界。

なかなか風情がありました。

帰りの猪名川河川敷では、
巨大で美しい夕日が拝め、
本日も、太陽と共にあった一日でした。
お陰様で、日没迄に無事帰還。


ルート
伝法→43号線→伝法大橋→出来島→なにわ自転車道→大豊大橋
→戸ノ内町→猪名川左岸道路→池田→173号線→一庫ダム
→北摂里山街道→ひいらぎ峠→本梅→372号線→宮前→宮前千歳線
→千代川→八木→9号線→477号線→神吉→廻り田池→宇津峡
→京都日吉美山線→日吉ダム→園部平屋線→園部河原町
→園部能勢線→船阪→大河内口八田線→長谷八木線
→園部埴生→372号線→本梅→ひいらぎ峠→477号線→大槌峠
→一の鳥居→173号線→池田→猪名川左岸道路→戸ノ内町
→大豊大橋→なにわ自転車道→出来島→43号線→伝法大橋→伝法
T7:26:14
D157.84
A21.2
M63.4
スポンサーサイト
テーマ:ロードバイク - ジャンル:スポーツ
- 2021/03/14(日) 20:52:27|
- 自転車
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0