井上功一であります。
昨日(10/12)は、
甚大な被害を生じさせた台風19号の影響で、
大阪でも、一日雨の為、
昼寝をしたりして、完全休養日としておりましたが、
本日は、早朝から旭日が輝き、
肌寒いくらいに、涼しい1日。
10:30から、
兵庫県猪名川町にある
大野山(753.5m)山頂に、
ロードレーサー(自転車)で、ヒルクライム。
氣温は、平地20℃くらい、山頂17℃くらい。
終始強い北風が吹いておりましたが、
猪名川河川敷では、
サッカー少年、野球少年が試合をしておりましたし、
秋祭りの山車もしばしば見ました。
道の駅いながわ
の向かいの畑では、
丹波の黒豆の「黒枝豆狩り」をやっており、
深まり行く秋。
大阪近辺は、台風19号の被害がほとんどなかったことが、
不幸中の幸い。
但し、麓から山頂へ到る大野山林道は、
葉っぱと小枝が、散らかっておりましたし、
猪名川天文台のある山頂は、未だ突風が吹いておりました。
そんな中でも、
山頂付近では、3連休にキャンプをする家族連れで、
大賑わいで、子供さん達が大騒ぎ。
帰りは、追い風で、非常に快適。
神崎川では、巨大な夕日を拝むことができ、
体育の日3連休良き第2日目となりました。
大野山に上れましたので、
右脚かなり復活。
六甲山も山頂迄上れると思います。
ルート
伝法→43号線→伝法大橋→出来島→なにわ自転車道
→大豊大橋→戸ノ内→猪名川左岸道路→呉服橋
→池田→篠山街道→杉生→島川原線→大野山頂
→島川原線→杉生→篠山街道→池田→呉服橋
→猪名川左岸道路→戸ノ内→大豊大橋
→なにわ自転車道→出来島→伝法大橋→43号線
T5:18:17
D106.19
A20.0
M65.8
テーマ:自転車(スポーツ用) - ジャンル:スポーツ
Author:井上功一
私は、
皇國民、日本國民であります。
天御祖神を開闢の始祖せる
正史30000年を誇る
我が國が、
『祭政一致』の國體、
肇國の精神『八紘一宇』
に回帰することにより、
天孫であらせられます
天皇陛下を奉戴せる
世界に冠たる皇國=大日本帝國として
再興致すことをを期して、
日々、精進しております。
尚、
私は、
靖國神社崇敬奉賛会会員、曹洞宗檀家
國粋主義者、民族派、
であります。
座右の銘:生死一如(ショウジイチニョ)
尊敬する人:神功皇后、大西瀧治郎
趣味:オペラ鑑賞、自転車