世界に冠たる皇國、大日本帝國 Donners Hammer「今日の模様」

天皇弥栄、八紘一宇、祭政一致、必勝神風、神洲不滅、皇軍復活、核武装、暴支膺懲、二韓征伐、排他性一神教撲滅。

【参列報告】2678年01月30日(火)豊中後援会「幸福実現党宣言奉戴式典、座談会」





JAPAN ERWACHE!
大日本帝國創設150年
Great East Asia War is Holy War!
正義の戦争=大東亜戦争開戦77年
大東亜共同宣言採択75年
八紘一宇
四海同胞
神洲不滅
朝鮮征伐
暴支膺懲



井上功一であります。


毎月30日は、
「幸福実現党宣言の日」。(2月は、28日または29日)

報國の至誠、
幸福実現党立党の大義に
原点回帰する
党員にとって、非常に大切な日。

幸福実現党が、
9年前の2669年(平成21年)4月30日、
大川隆法総裁による
幸福実現党宣言公布にて立党されたことに因み、制定。

豊中後援会「幸福実現党宣言奉戴式典、座談会」
が、
齋行されましたので、
参列、
戦果奏上致しました。



余談話で、
昭和17年(2602年)1月2日
肇國の大義、八紘一宇による
正義の戦争=大東亜戦争が、
昭和16年(2601年)12月8日に
先帝陛下の宣戦の詔勅により
開戦したことに因み、

昭和17年(2602年)1月2日

毎月8日を、
大東亜戦争の「大詔奉戴日」
とすることが、
閣議決定されました。


また、
幸福実現党宣言は、
非常に端的に申せば、
人間の尊厳である「自由」を否定し、
無神思想、
私有財産収奪計画経済統制社会思想であり、
また、
各民族の伝統文化宗教を破壊する
グローバリズムである
共産党宣言の永久無効化。

祭政一致に裏打ちされた「自由」と「民主主義」の統治形態実現、世界へ普及、
世界同時革命敢行。

といったところであります。



1.齋行日時
2678年01月30日(火)
奉戴式典19:30~20:30
座談会20:30~23:00
参加者:片桐支部長、大前さん、野口さん、和田さん井上の少数精鋭部隊?


2.座談会模様、検討事項・先般の総本山正心館「信仰の法」公案研修受講
の興奮冷めやらぬ感があり、
機械科学信仰、AI信仰と
いかに、
呪力、霊能力、真心
といった
精神力、思想力で
戦うか。
といった
祭政一致の宗教政党
幸福実現党
ならではの
話題止まずでした。


・過去の宗教活動、政治運動、選挙運動、テレマで
拡大してきた
各人の所有する名簿の方々へ、
各人が、
再アプローチし、現行した上で、
選挙人名簿閲覧書き写し実施して
地道に充実させると共に、
1000軒で、6名くらいの割合で
支援者になってくださったら上等と思い、
有志にて、ローラー戸別訪問を、
楽しく地道に敢行し、
新規開拓


・支部長等役職者による
地域経営者他、
有力者への
支持支援依頼訪問。


・年末迄に、
豊中後援会総体で
5000程度の名簿を、
集めるつもりで取り組む。

・月1回の月刊誌ふれあい配布の機会を大切にし、
筋親になってくださる方々と
懇意になっておく。


・式典は、
今後、
信者以外の党員が参列されることも考慮し、
國旗掲揚、國歌斉唱は、必須。
奏上文の文面表現も
工夫が必要。


・齋行開始時間は、
小の月
2月、4月、6月、9月、11月

の場合は、
末日で、各人非常に多忙であるので、
20:00
あるいは、
20:30
にする。


場合によっては、
早朝出勤前開催でも良いかも。




スポンサーサイト



  1. 2018/01/31(水) 11:15:08|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

カウンター(2011/10/3より)

検索フォーム

プロフィール

井上功一

Author:井上功一
私は、
皇國民、日本國民であります。


天御祖神を開闢の始祖せる
正史30000年を誇る
我が國が、
『祭政一致』の國體、
肇國の精神『八紘一宇』
に回帰することにより、

天孫であらせられます
天皇陛下を奉戴せる
世界に冠たる皇國=大日本帝國として
再興致すことをを期して、

日々、精進しております。

尚、
私は、

靖國神社崇敬奉賛会会員、曹洞宗檀家
國粋主義者、民族派、
であります。


座右の銘:生死一如(ショウジイチニョ)

尊敬する人:神功皇后、大西瀧治郎

趣味:オペラ鑑賞、自転車

カテゴリ

未分類 (348)
軍事外交、再軍備、核武装、科学技術 (840)
後援会、選挙、議会 (618)
祭政一致、國史、國體、教育(思想統制、言論統制と戦う) (633)
経済、税制、災害、天変地異 (261)
社会保障、福祉、生涯現役 (22)
宗教 (386)
宇宙 (73)
行楽、親睦、日常 (561)
自転車 (1200)
音楽 (41)
健康 (52)
【これは、エエヨ!】 (190)
ご挨拶廻り(商店街、巷) (188)
ご挨拶廻り(山岳、農村) (5)

最新コメント

最新記事

最新トラックバック

月別アーカイブ

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる