先週の土曜日は、
4℃くらいでしたが、
今日は、24℃(舞鶴も同じ)。
20℃の差があり、
突然、春になりました。
先週、寒くて断念した
日本海(舞鶴)往復を実施。
去年は、春分の日でしたので、
http://hstoyonaka.blog.fc2.com/blog-entry-371.html
10日くらい早いですね。
山では、鶯が鳴いていましたし、
田んぼでは、雲雀が囀っておりました。
行きは、追い風で快適。
出発が遅かったので、
京丹波で日没。
ナイトランとなりましたが、
5000カンデラの明るいライトのお陰で、
峠道も明るく、安全に通れました。
御社橋から多田大橋までの道が、
拡幅され新しい道になっていました。
ルート
国→天竺川堤防→勝部寺内線→曽根→猪名川河川敷道路
→呉羽橋→川西篠山線→虫生→東畦野→173号線→一庫ダム
→ひいらぎ峠→372号線→大河内口八田線→中山峠
→長谷八木線→京丹波町→27号線→西舞鶴港
→27号線→京丹波町→長谷八木線→中山峠
→大河内口八田線→372号線→ひいらぎ峠
→能勢街道→一庫ダム→173号線→池田→176号線→三国
T9:12:25
D232.79
A25.3
M70.5
川西篠山線の御社橋から多田大橋間の
新しい道路
パチンコ123前で撮影
Author:井上功一
私は、
皇國民、日本國民であります。
天御祖神を開闢の始祖せる
正史30000年を誇る
我が國が、
『祭政一致』の國體、
肇國の精神『八紘一宇』
に回帰することにより、
天孫であらせられます
天皇陛下を奉戴せる
世界に冠たる皇國=大日本帝國として
再興致すことをを期して、
日々、精進しております。
尚、
私は、
靖國神社崇敬奉賛会会員、曹洞宗檀家
國粋主義者、民族派、
であります。
座右の銘:生死一如(ショウジイチニョ)
尊敬する人:神功皇后、大西瀧治郎
趣味:オペラ鑑賞、自転車