世界に冠たる皇國、大日本帝國 Donners Hammer「今日の模様」

天皇弥栄、八紘一宇、祭政一致、必勝神風、神洲不滅、皇軍復活、核武装、暴支膺懲、二韓征伐、排他性一神教撲滅。

【実施模様】2013年01月15日(火)サラリーマン出勤前街宣「大阪市内辻立ち(梅田後援会主催)」~対支那戦争、戦意高揚~    

moblog_676b0178.jpg

今日も、吉田さんは、特攻隊。
moblog_c4cd135c.jpg
井上功一です。

本日の
サラリーマン出勤前街宣
「大阪市内辻立ち」

実施模様
ご報告致します。

1.実施場所日時
2013年1月15日(火)
都島本通交差点
8:15~8:45


2.参戦者
梅田後援会
吉田博さん
M本(女性)さん

豊中後援会
井上功一

演説は、
吉田さん
井上


3.実施結果
幸福実現News「日本、危うし!」チラシ
50部程度


4.巷の声、様子
(1)演説は、
1/14の
産経新聞ネットニュースでは、
中国人民解放軍を指揮する総参謀部が全軍に対し、
2013年の任務について
「戦争の準備をせよ」
と指示を出していることが、
明らかになっております。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130114/chn13011419050004-n1.htm

これは、日本との戦争準備であり、
日本への明確な戦線布告でありあります。
日本は、
万世一系の皇統が125代2673年続く、
神洲不滅の神国、神の国。
中国との戦争に、
戦わずして、敗れ、恥を晒すことはできません。

自衛隊の最高指揮官は、
総理大臣でありますが、
現安倍政権で、
領空侵犯機撃墜
領海侵犯機撃沈
有事における自衛隊交戦命令、常時防衛出動発令
ができるかと言えば、
大変、こころもとないものがあります。

何故なら、
海上保安庁を管轄する国土交通大臣に、
公明党の太田昭宏氏を起用しておるからであります。
公明党は、親中派であり、
国土交通大臣に、公明党議員を起用したことは、
中国へ対するご機嫌取りであるからでありあます。

今こそ、
我々日本国民が、
中国人民解放軍の出鼻を挫き、
殲滅すべく、

戦後日本を弱体化し続けておる
政教分離、戦争放棄の
マインドコントロールから覚醒し、
我が国が、
戦争を行使する
世界に冠たる強靭で崇高なる
神国日本の國體に、
原点回帰すべきときであります。

戦争は、外交の延長線上にあり、
戦争は、外交の一手段。
これが、国際社会の常識であり、
これを、他国への侵略意図で行使しておるのが、
中国であります。

・中国の様に、
日本に悪意を持ち、
無礼を働く国に対しては、
自衛隊は、解釈改憲により、
憲法9条に全く束縛されず、
日本軍として
無制限に交戦できること。

・日本核武装

・日本再軍備

・正統日本国憲法

・日本に対する自信と誇りを持つ為、
正しい日本の国史教育

ぜひとも、
ご賛同願います。



(2)「~自衛隊は、憲法9条があっても、
日本軍として、
ハーグ陸戦条約、ジュネーブ条約といった
交際法のみに制約され、
無制限に交戦できるのであります。~」

フルバワーで、
演説しているると、
60代女性が、寄ってきて、チラシを所望されたりし、ストレートな演説は、
なかなか好評でした。
Erwache Japan!


5.以降の予定
1月16日(水)
ナビオ前
8:00~8:30

1月17日(木)
JR大阪駅サウスゲート前
8:00~8:30

1月18日(金)
阪神百貨店前
8:00~8:30


雨天決行

現場責任者
吉田博



スポンサーサイト



テーマ:戦争 - ジャンル:政治・経済

  1. 2013/01/15(火) 12:39:06|
  2. 軍事外交、再軍備、核武装、科学技術
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

カウンター(2011/10/3より)

検索フォーム

プロフィール

井上功一

Author:井上功一
私は、
皇國民、日本國民であります。


天御祖神を開闢の始祖せる
正史30000年を誇る
我が國が、
『祭政一致』の國體、
肇國の精神『八紘一宇』
に回帰することにより、

天孫であらせられます
天皇陛下を奉戴せる
世界に冠たる皇國=大日本帝國として
再興致すことをを期して、

日々、精進しております。

尚、
私は、

靖國神社崇敬奉賛会会員、曹洞宗檀家
國粋主義者、民族派、
であります。


座右の銘:生死一如(ショウジイチニョ)

尊敬する人:神功皇后、大西瀧治郎

趣味:オペラ鑑賞、自転車

カテゴリ

未分類 (348)
軍事外交、再軍備、核武装、科学技術 (845)
後援会、選挙、議会 (620)
祭政一致、國史、國體、教育(思想統制、言論統制と戦う) (637)
経済、税制、災害、天変地異 (263)
社会保障、福祉、生涯現役 (23)
宗教 (404)
宇宙 (74)
行楽、親睦、日常 (570)
自転車 (1227)
音楽 (41)
健康 (52)
【これは、エエヨ!】 (192)
ご挨拶廻り(商店街、巷) (251)
ご挨拶廻り(山岳、農村) (5)

最新コメント

最新記事

最新トラックバック

月別アーカイブ

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる