世界に冠たる皇國、大日本帝國 Donners Hammer「今日の模様」

天皇弥栄、八紘一宇、祭政一致、必勝神風、神洲不滅、皇軍復活、核武装、暴支膺懲、二韓征伐、排他性一神教撲滅。

2011年11月30日(水)【ついき秀学党首の声明】復興財源確保法の成立を受けて

井上功一です。

本日予想どおり、
復興財源確保法が、成立いたしましたが、

ついき党首が、
野田政権を教導し、
日本国民を教導すべく、
マスコミリリース致しましたので、
以下、情報共有致します。

ドジョウというよりも、
変態ノダボン」、
即刻解任通告すべきですね。


~~~~~~~~~~
復興財源確保法の成立を受けて

 本日、
 東日本大震災の復興財源としての
 臨時増税を盛り込んだ復興財源確保法が成立した。

 所得増税を25年に期間延長する
 法案修正がなされたことで事実上の恒久増税となり、
 「将来世代に負担を先送りしない」
 との復興増税の論理は完全に破綻している。

 我が党がかねて指摘してきたように、
 国債の日銀引き受けや
 国債整理基金特別会計の剰余金活用等による
 財源捻出が可能だったにもかかわらず、
 長期に亘り国民に負担を強いる
 増税が決定されたのは誠に遺憾である。

 また、
 政府・日銀は現下の円高対策として、
 10月末に7.5兆円規模とみられる為替介入を実施、
 8月の介入と合わせて約12兆円と復興増税額を超えるが、
 その原資は政府短期証券の発行による民間調達である。
 政府は介入資金名目で借金を膨らませ続けているが、
 単独介入の効果の薄さを踏まえれば、
 介入資金枠をこそ復興財源
 回すべきであったことを指摘しておきたい。

 さらに、
 野田政権は消費増税に向けて、
 今年度末までに
 関連法案を国会提出する方針を掲げ、
 増税路線をより鮮明にしている。

 しかも、
 今月初旬の仏カンヌG20サミットでは、
 消費税引き上げを国際公約するなど、
 国民の合意を全く得ていないにもかかわらず
 既成事実化を図っている。
 その手法は、
 民主主義の手続きからは大きく逸脱しており、
 「国民不在」も甚だしい。
 そもそも財政健全化は
 経済成長によってこそもたらされることを知るべきだ。

 野田政権が国民負担を増やすことに汲々とする傍ら、
 我が国の安全保障環境は日増しに不安定化している。

 自らを「どじょう」に喩えることからも窺える
 野田首相の自尊心の低さと
 これによる交渉力の弱さが
 各国の利害が衝突する国際政治の中で、
 国益が損なわれる事態を招来しないか危惧を持つものである。

 近隣国との関係では、
 現在、
 韓国が竹島に大型埠頭や観光施設等の建設計画を進め、
 実効支配強化を図っており、
 日本政府としての毅然とした対応が急がれている。
 10月の日韓首脳会談で、
 過度なウォン安阻止のための
 日韓通貨スワップの拡充が合意されたが、
 竹島問題で韓国の態度が改まらない場合、
 年内の韓国大統領訪日の際には、
 野田首相からスワップ拡充の見直しに言及するよう要望するものである。
 主張すべきは主張することで、
 真の未来志向の関係も構築できるのであり、
 国益を守る姿勢の徹底が国家の気概を示すことにもなるだろう。

 対中問題に目を転ずれば、
 成長に伴う旺盛なエネルギー需要から、
 資源獲得にひた走る中国が
 尖閣諸島周辺の豊富な石油資源を狙っていることは明らかだ。
 折しも、
 今月中旬には米国が豪州への海兵隊駐留計画を発表したが、
 日本における米軍のプレゼンスの低下に繋がりかねないだけに、
 日米合意どおりに普天間基地移設問題の解決を図ることで
 日米同盟の紐帯を改めて確認し、
 内外に日米同盟による守りを鮮明にすべきである。
 具体的には、
 辺野古沖の埋立て許可権限を県知事から
 国に移す特別措置法の制定を急がなくてはならない。
 また、
 我が国の防衛産業や国会・行政機関が
 サイバー攻撃を受ける事態が頻発しており、
 中国の関与が濃厚と見られている。
 我が国も米国に倣い、
 サイバー攻撃に対する軍事的報復
 排除しない姿勢を示すべきであり、
 今月の野田首相の訪中時には、
 単に捜査協力を求めることで終わりとせず、
 我が国として非核三原則にとらわれない
 実効性ある抑止力強化を検討することも示唆すべきだ。
 
 隣国との摩擦を恐れるあまり、
 領土や資源など日本の富が他国に奪われるリスクを助長する一方で、
 増税により国民から富を吸い上げようとするのが
 民主党政権による国政運営の本質にほかならない。

 国民の生命・財産・安全を守り、
 国益を確保する意思がないならば、野田政権は潔く退陣すべきである。

 我が党としては、
 これからも増税反対を力強く訴えていくと共に、
 あるべき外交・内政運営の実現を目指し、
 活動を続ける所存である。

幸福実現党 党首
ついき 秀学

~~~~~~~~~~~~
ココマデ


我が国体を護持し、
地球神=エル・カンターレを頂く
神洲=日本に相応しい
世界に冠たる
崇高で強靭な主権国家となる為、
もうそろそろ、
クーデター他、
強硬手段により、
政権奪取すべき秋が至っております。

私は、
「神の正義」を貫き、
機会あらば、発言致し、
益々、
日本国民を教導啓蒙して参る所存であります。

スポンサーサイト



テーマ:野田内閣 - ジャンル:政治・経済

  1. 2011/11/30(水) 23:22:38|
  2. 経済、税制、災害、天変地異
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

カウンター(2011/10/3より)

検索フォーム

プロフィール

井上功一

Author:井上功一
私は、
皇國民、日本國民であります。


天御祖神を開闢の始祖せる
正史30000年を誇る
我が國が、
『祭政一致』の國體、
肇國の精神『八紘一宇』
に回帰することにより、

天孫であらせられます
天皇陛下を奉戴せる
世界に冠たる皇國=大日本帝國として
再興致すことをを期して、

日々、精進しております。

尚、
私は、

靖國神社崇敬奉賛会会員、曹洞宗檀家
國粋主義者、民族派、
であります。


座右の銘:生死一如(ショウジイチニョ)

尊敬する人:神功皇后、大西瀧治郎

趣味:オペラ鑑賞、自転車

カテゴリ

未分類 (348)
軍事外交、再軍備、核武装、科学技術 (840)
後援会、選挙、議会 (618)
祭政一致、國史、國體、教育(思想統制、言論統制と戦う) (633)
経済、税制、災害、天変地異 (261)
社会保障、福祉、生涯現役 (22)
宗教 (386)
宇宙 (73)
行楽、親睦、日常 (561)
自転車 (1200)
音楽 (41)
健康 (52)
【これは、エエヨ!】 (190)
ご挨拶廻り(商店街、巷) (188)
ご挨拶廻り(山岳、農村) (5)

最新コメント

最新記事

最新トラックバック

月別アーカイブ

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる