世界に冠たる皇國、大日本帝國 Donners Hammer「今日の模様」

天皇弥栄、八紘一宇、祭政一致、必勝神風、神洲不滅、皇軍復活、核武装、暴支膺懲、二韓征伐、排他性一神教撲滅。

2023年03月13日(月)本日も、復活の祈り参戦。

 井上功一であります。
本日も、
業務終了後、復活の祈り参戦。
やはり、
雑念を排除し、思慧が深まります。

KIMG1428.jpg


スポンサーサイト



テーマ:幸福の科学・幸福実現党 - ジャンル:政治・経済

  1. 2023/03/13(月) 23:04:11|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2681年09月17日(金)台風14号来襲前の穏やかな黄昏

 KIMG7126.jpg
KIMG7127.jpg
KIMG7128.jpg

井上功一であります。
09月17日(金)は、
台風14号来襲前の穏やかな黄昏、
業務終了後、淀川渡河して、
新大阪支部へ行き、
「宇宙の法~エローヒム編~」前売り券購入。
前売り券販売をしながら、
正史4億年を誇る真実の「地球人類史」を、
教導啓蒙していきたい。
と思います。
帰りに、ウエムラパーツサイクルに寄り、
軽量ブチルチューブ、パンクパッチ、リムセメントを購入。
自転車店は、コロナ禍であっても、
逆に、自転車通勤したり、サイクルスポーツに励む人が増えたりして、
非常に繁盛しております。




テーマ:自転車 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2021/09/17(金) 19:15:40|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2681年07月21日(水)キジトラの若猫。

 井上功一であります。
本日も、太陽耀く真夏の爽やかな一日でありました。
KIMG6643.jpg
余談話でありますが、
最近、時々、
自然崩壊を静観しておらず、
今秋衆院選へ幸福実現党が、
戦死覚悟の特攻精神で、参戦すべきである。
という議論を聞きます。

KIMG6647.jpg
しかしながら、
最早、
負ける選挙に立候補する
選挙資金は潤沢にありませんし、
幸福実現党へ割ける戦力は、
最大でHSグループの2割という現実。
KIMG6648.jpg
もう一つの懸念は、
もし、幸福実現党が出馬すれば、
幸福実現党の破壊力が、
野党よりも、むしろ、与党に及び
西暦2009年衆院選同様、
政権交代になる可能性と言えます。
今回のパスは、極めて妥当。

KIMG6649.jpg
もし、仮に出馬するとするなら、
オピニオン言論発信を主目的として、
全國で、小選挙区1箇所
話題性のある所へ、落下傘候補として出馬。
ここを、集中特化して、
全國の志願者で支援、応援する方式。
現在の幸福実現党選挙方式は、
支部単位で、開拓伝道を兼ねて実施し、
この10年やってきましたが、
1箇所を集中特化して実施することは、
かなり困難なところがありました。

KIMG6650.jpg
さて、夜、コンビニへ買い物へ行った帰り、
団地の野良猫で、キジトラの若猫が、
入り口のところに佇んでおりましたので、
しばらく、近くで見ていると、
駆け寄って来ましたので、
少々相手をしておりましたが、
なかなか上機嫌。多分、夜になり、涼しくなったからでありましょう。
KIMG6651.jpg
KIMG6652.jpg
KIMG6653.jpg
KIMG6654.jpg










テーマ:幸福の科学・幸福実現党 - ジャンル:政治・経済

  1. 2021/07/21(水) 23:19:37|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2681年05月20日(木)一日、警報発令の豪雨

 井上功一であります。
05月20日(木)は、一日、警報発令の豪雨。
しかしながら、夜には、止みました。
KIMG6267.jpg

テーマ:日々のつれづれ - ジャンル:日記

  1. 2021/05/20(木) 20:52:46|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2680年09月11日(金)今日も、出勤前、少々猫の相手

 井上功一であります。
今日も、出勤前、少々猫の相手。
人のいるところに、ほんと、よく出現する猫です。
KIMG4061.jpg
KIMG4062.jpg







KIMG4063.jpg
KIMG4064.jpg

テーマ: - ジャンル:ペット

  1. 2020/09/11(金) 23:39:21|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2680年05月10日(日)大阪市内(なにわ自転車道、淀川右岸道路、毛馬閘門、毛馬桜之宮公園)ポタリング~支那コロナウィルス日光消毒~

井上功一であります。

「釈量子、数森圭吾支援政策チラシ配布」終了後、

本日も、昨日同様、
今にも雨が降り出しそうな曇りでしたので、
遠くへ行かずに、

14:00過ぎ頃から、
大阪市内(なにわ自転車道、淀川右岸道路、毛馬閘門、毛馬桜之宮公園)ポタリング。
KIMG3038.jpg


神崎川河川敷、淀川堤防、大川河川敷共に、
本日も、
散歩、ランニング、サイクリング、釣り、
ボール遊び
の人々で大賑わい。
これでこそ、健全。

KIMG3040.jpg

河川敷では、
群生する青紫色のクサフジの花が、
非常に目立ちました。

KIMG3039.jpg

昨日交換して
パナレーサー・レース・クラッシックEVO4、
ソーヨー・ラテックス・チューブ
は、

しなやかで、
乗り心地が、非常に良いにも関わらず、
走行感軽く、加速もよく、
良質なチューブラータイヤの様な走行感。
なかなか良いタイヤ、チューブでした。

KIMG3041.jpg

KIMG3042.jpg 
KIMG3043.jpg


ルート
伝法→43号線→伝法大橋→出来島→なにわ自転車道→一津屋→淀川右岸道路
→豊里大橋→北大阪周遊自転車道→毛馬閘門→大川左岸道路→川崎橋
→天満橋筋→扇町→曽根崎東→新御堂筋→梅新東→1号線→2号線
→北港通→千鳥橋→伝法                                                                                     


T2:00:37  
M35.5
A21.5
D43.30


テーマ:自転車(スポーツ用) - ジャンル:スポーツ

  1. 2020/05/10(日) 23:55:39|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2678年09月05日(水)台風21号一過、穏やかな秋晴れの朝。







井上功一であります。


台風21号一過、
太陽が輝き、
穏やかな秋晴れの朝。


未だ停電で、隣のマンションは、
屋上タンクが空になった為か、
断水状態みたいです。
停電で揚水ポンプ動かせず。

杉の木が、途中で折れたり、
ブナの木が、根元から倒れたり、

フェンスがひしゃげたり
しており、

台風21号の一瞬の強大なパワーが窺えます。

どう考えても、
日本の神々の憂國の怒り
神罰、仏罰、天罰
日本臣民への厳しき愛、禊祓
であります。




  1. 2018/09/05(水) 08:49:16|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2678年09月05日(水)大阪市此花区未だ停電なれど、自家発電通常営業中のファミレスで快適読書



井上功一であります。

大阪市此花区
未だ停電で、
真っ暗、家電製品(洗濯機、クーラ、扇風機、パソコン他)

全く使用できません。

自家発電通常営業中の
ファミリーレストラン
CoCos千鳥橋店へ避難し、
涼しく快適読書。


電化文化的生活に慣れきっておりますが、
電氣が無いと、
夜は寝るだけになりますので、
太陽と共に暮らせ、
返って健康的で良いかもしれません。

  1. 2018/09/05(水) 00:37:31|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2678年09月04日(火)台風21号一過、地元大阪市此花区被災状況視察












井上功一であります。

台風21号は、一瞬で通過。
地元大阪市此花区は、
未だ停電中で
居住する
非常灯バッテリーも消耗し、
エレベータも停止し、
暗闇の中、
サイクルライト電灯生活ですが、

お陰様で、団地は、大した被害無し。

現在、地元此花区の被災状況を視察中。



・國道43号線高架伝法大橋渡った南側で
トラック多数横転。

・高見の銀杏他の街路樹が、多数折損。ギンナン散らばり。

・千鳥橋北詰で、民家外壁剥離。

と被害が広がっております。

そんな中、
スーパー(ライフ、イオン)
コンビニ(ファミリーマート)

外食チェーン(松のや、CoCos)
が、
自家発電、あるいは蓄電池で
営業されているのは、
本当に立派。


スーパー、コンビニは、
弁当、惣菜、サンドイッチ、おにぎりが、
ことごとく完売。

幼いお子さん達は、
帰宅指示で、お父さんが早く帰ってきて
おおはしゃぎでした。





  1. 2018/09/04(火) 20:26:35|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2678年09月04日(火)14:20大阪市此花区伝法台風21号の雲の中に突入。


大阪市此花区伝法
台風21号の雲の中に突入。

激しく、非常に速い雲の流れ、

破壊力はなかり。

次は、高潮に備えねば。

  1. 2018/09/04(火) 14:29:06|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

カウンター(2011/10/3より)

検索フォーム

プロフィール

井上功一

Author:井上功一
私は、
皇國民、日本國民であります。


天御祖神を開闢の始祖せる
正史30000年を誇る
我が國が、
『祭政一致』の國體、
肇國の精神『八紘一宇』
に回帰することにより、

天孫であらせられます
天皇陛下を奉戴せる
世界に冠たる皇國=大日本帝國として
再興致すことをを期して、

日々、精進しております。

尚、
私は、

靖國神社崇敬奉賛会会員、曹洞宗檀家
國粋主義者、民族派、
であります。


座右の銘:生死一如(ショウジイチニョ)

尊敬する人:神功皇后、大西瀧治郎

趣味:オペラ鑑賞、自転車

カテゴリ

未分類 (348)
軍事外交、再軍備、核武装、科学技術 (840)
後援会、選挙、議会 (618)
祭政一致、國史、國體、教育(思想統制、言論統制と戦う) (633)
経済、税制、災害、天変地異 (261)
社会保障、福祉、生涯現役 (22)
宗教 (386)
宇宙 (73)
行楽、親睦、日常 (561)
自転車 (1200)
音楽 (41)
健康 (52)
【これは、エエヨ!】 (190)
ご挨拶廻り(商店街、巷) (188)
ご挨拶廻り(山岳、農村) (5)

最新コメント

最新記事

最新トラックバック

月別アーカイブ

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる